株式投資

変動しない市場ではどう動けばいいですか?

ボラティリティが低下している、という結構珍しい経済ニュースがありました。

ボラティリティーが低下、あらゆる資産で-今後もサプライズない公算

やることは変わりません

米株のボラティリティーの指標であるVIX指数は16日に一時約5年ぶりの低水準に達した。11.5と、株式市場が史上最低のボラティリティーを記録した2017年の水準にあと数ポイントと迫った。

(中略)

株式だけではない。 原油、債券、クレジット、そして為替のボラティリティー指標がすべて下げている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b86022500967a208f289fea18a1fce66b8ff125?page=1

ボラティリティーというのは変動幅のことですが、これが低下するということは上りも下りもしない、ということです。

お分かりと思いますが我々長期投資家のやることは変わりません。

淡々と一定額を分散の効いた低コストファンドに積み立てていくのみです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA