債券投資

投資期間が短い場合の投資はどうしたらよいですか?

最低限必要と言われる15年に満たない場合にどうするか、悩ましい問題ですよね。

個人的な考えでは債券です

.株式だと暴落が来た場合に取り戻せないことが怖いので、債券が選択肢に上がると思います。

最近の株式市場の好調に加えて、株式と債券の逆相関性が薄れて来たことで、債券の価値を否定するような発信者もいます。

しかし、預貯金より高リターンでありながら、株式より低リスクという債券は投資期間が短い場合に有用です。(画像は投資信託(オルカン)の目論見書から引用)

事実、先進国債券ファンドの実績を見ても、2009年の設定来14.4年の投資期間でトータルリターン66.6%。年利換算で3.6%です。(画像はeMAXIS 先進国債券インデックスの実績)

私は悪くないと思いますし、実際投資しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA